top of page

- お仕事の流れについて -

01. お問い合わせ

 

建築のはじまりは、図面ではなく「対話」だと考えています。

敷地のこと、暮らしのこと、好きな光や音のこと──。

どんな小さな想いでも、まずは聞かせてください。

 

設計事務所への依頼は、特別なことのように思われがちですが、

実際にはもっと自由で、柔らかなプロセスです。

 

利益のためでも、誰かの価値観に従うためでもなく、

広い視野と独立した立場から、あなたにとっての“もうひとつの選択肢”を提案します。

一緒に楽しみながら、日常が少し豊かに変わる空間をつくりましょう。

 

ご興味を持っていただけた方は、CONTACT よりお気軽にご連絡ください。

 

 

02. ご相談

 

初期のご相談に費用はかかりません。

土地や物件が決まっていなくても、まったく問題ありません。

 

信頼できる不動産会社・宅建士と連携し、土地探しや物件探しからお手伝いします。

また、銀行からの借り入れなど、資金計画のサポートも可能です。

 

 

03. ご提案

 

敷地や法的条件、予算、ご要望を総合的に整理し、最適なプランをご提案します。

模型をはじめ、スケッチ、ドローイング、CGパース、図面などを用いて、

直感的に理解できるプレゼンテーションを心がけています。

 

ご提案内容にご納得いただけましたら、

業務範囲・スケジュール・報酬を明記した設計見積りを提出いたします。

内容をご確認のうえ、正式に設計契約へと進みます。

​​

 

04. 基本設計

 

設計契約後、本格的な設計に入ります。

 

基本的な間取りや構成を検討しながら、

部屋数・サイズ・レイアウト・動線などを丁寧に詰めていきます。

 

設計料は、契約時・着工時・上棟時(新築の場合)・竣工時の4回程度に分けてお支払いいただきます。

支払い時期や回数については、状況に応じて柔軟に対応します。

 

 

05. 実施設計

 

お打ち合わせを重ね、細部の設計を詰めていきます。

ご要望を丁寧に汲み取りながらも、機能と空間の整理を通して、最も本質的な解を導きます。

 

このプロセスこそが、私たちの設計の強みです。

最終的に、工事見積りに必要な設計図書を完成させます。

 

 

06. お見積り / 役所申請

 

信頼できる工事会社に見積りを依頼し、

ご希望と金額を照らし合わせながら、最終的な工事内容と金額を調整します。

 

ご予算に合わせて、設計内容を調整・最適化することも可能です。

また、金額の見通しが立った段階で、役所や検査機関へ許認可申請を行います。

 

 

07. 工事契約

 

条件に合致した工事会社と、工事請負契約を締結します。

工事計画・工程表が整い次第、いよいよ着工です。

 

ここから、これまで一緒に考えてきた建築やインテリアが、

少しずつ現実のかたちになっていきます。

08. 工事

 

現場には何度も足を運び、監督や職人の方々と対話を重ねながら、建築・インテリアを形づくります。

重要な箇所では、お客様にも現地でお打ち合わせをお願いすることがあります。

 

工期の目安は、木造二階建て住宅(約40坪)で約7ヶ月、

インテリア(約20坪)で約2.5ヶ月ほどです。

 

 

09.竣工・お引き渡し

 

完成が近づくと、各機関の検査があります。

その後、お客様、私たち、施工者の三者で竣工検査を行い、引き渡しを迎えます。

 

住宅の場合、初回ご提案からお引渡しまで約1年半、

インテリアの場合、約5ヶ月が目安です。

 

おめでとうございます。

図面の中の線が、暮らしの風景へと変わる瞬間です。

この場所が、長く愛される居場所となりますように。

 

 

設計料の目安

 

◯ 新築:工事費の 10〜15%(規模・内容に応じてご相談)

◯ インテリア・リノベーション:工事費の 15〜20%(規模・内容に応じてご相談)

◯ 家具・その他:規模・内容に応じてご相談

 

◯ 初回ご相談料:無料

◯ 初回ご提案資料作成費:15万円

(設計契約に至った場合は設計料に充当いたします)

 

※その他の費用について

・遠方の場合の交通費・特殊条件地の調査費:別途

・確認申請、認定取得等:内容に応じて別途お見積もり

KEITA IKEBE ARCHITECTS© 2025

bottom of page